おはようございます、新潟の社会保険労務士
 新島です。


 総務省の労働力調査によると、
 60代後半のうち働く人は

 2014年度に男女あわせて374万人となり、
 13年度より10%増えました。

 これは、60代後半の40.7%にあたり、
 5人に2人が働いている計算になります。

 
 男女別にみると、
 男性は51%と16年ぶりに50%を超え、
 女性も31%と初めて3割を超えました。


 男性就業者の働く理由は、
 「経済上の理由(60.3%)」が最も多く、

 「頼まれたから、時間に余裕があるから(12.1%)」
 「生きがい、社会参加のため(11.8%)」
 などが続きました。


 今後は、65歳以降も働きたいという人が
 増えそうですね。

 会社も受けれいるのか、
 ご遠慮いただくのか。

 方針を決めておいた方がよさそうです。


 今後、若年者の労働人口は
 明らかに減少していきます。

 少ない人材の奪い合いとなります。

 中小企業がその少ない人材を採用するのは、
 なかなか難しいでしょう。

 そうなると高齢者の活用は必須となっていきます。

 
 いろいろな理由があって、
 高齢者は雇用できないと考えることは、
 当然とは思いますが、

 どうやって活用するかを考え、
 高齢者を雇用していくことも、

 どうやら必要になりそうです。



 それでは、
 今回はこれで終わりたいと思います。
  

 最後までお読みいただきまして、
 ありがとうございました。 




今日の順位は?
       →
人気ブログランキングへ
皆さん、いつも応援ありがとうございます!


お問い合わせ→社会保険労務士にいじまチャンネル