おはようございます、新潟の社会保険労務士、
新島です。
賃上げ非協力企業には「経産省が何らかの対応」、
このような情報が入ってきました。
甘利明経済再生担当相は11日の閣議後会見で、
今年の春闘での賃上げについて、
「政府は、復興特別法人税の減税を前倒しして、
原資を渡している。
利益があがっているのに何もしないのであれば、
経済の好循環に非協力ということで、
経済産業省から何らかの対応がある」と述べた。
(産経ニュース)
国が賃上げしない会社を脅している?
そういうことなんでしょうか?
実際にご本人の発言を聞いたわけではないので、
本当のところはわかりませんが、
報道をみると、物騒な発言ですね。
利益が上がっているから、
お金が余っているというわけではありません。
単年度の数値だけみて判断もできません。
復興特別税を減税といっても、
前年黒字だったら関係ない。
これから厳しくなるとしたら・・・・
経営状況によって会社のとるべき行動は
変わってくるわけで、
国に言われる筋合いはないですね。
ただ、国としてはそれだけ強い意志をもって
賃上げを目指していくということでしょう。
アベノミクスが賃上げなど
実際の収入に反映してないので、
そのメリット、効果が分からないという声に、
成果で反論をしようとしているのか?
大企業は困ったら国が助けてくれる。
でも中小企業は助けもらえません。
自力で頑張るしかありません。
賃上げは良いことですから、
できるなら実施してほしいところです。
ただ、周りの言葉に惑わされて、
会社のマイルールを崩さないように
気をつけるべきでしょう。
ルールがないと、
周りの言葉に左右されます。
ルールがない場合は、
きちんと定めるようにしましょう。
それでは、
今回はこれで終わりたいと思います。
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。
Tweet
今日の順位は?
→人気ブログランキングへ
皆さん、いつも応援ありがとうございます!
お問い合わせ→社会保険労務士にいじまチャンネル
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。